スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2010年08月24日

ツボが効いたか、速い出産(三陰交)


生まれてすぐの赤ちゃん
孫が生まれて、3日赤ちゃんらしく真っ赤!
目の辺りが腫れぼったい赤ちゃんも、だいぶ可愛くなって来ました。

できるだけ楽に産めるように、拭き掃除、当日の朝まで犬の散歩と、できることはだいぶやっていましたが、分娩台でまだゆとりのある内、携帯のweb情報を見せてくれながら、足のくるぶしの上指4本分(三陰交)を指圧すること、数十分。あと何時間も掛るだろうお産が、1時間も掛らずに出産。本当にそれが一番効いたのかは神のみぞ知るですが、楽なお産でホッとしました。
と言っても刹那の大変さは簡単なものではありませんでしたが…  


Posted by 花曇  at 02:29Comments(2)

2010年08月18日

飲み会

夫の友人がお盆の休みで帰って来たので6人で飲み会をする事に!

夫もお盆休みの最終日、昼の映画「インセプション」と飲み会できっと充実した休日を過ごした気になるでしょう…

男女3名づつになりましたが、還暦前後の集まりで、最後の話題は最近掛かった病気の話に…
帰り際、なんで病気の話が盛り上がるんでしょうね~と、私たちの年代の興味がその辺に移って行ったのか、コメディーの映画「なくもんか」の言葉を借りると貧乏や人の弱い所がお笑いのネタになるそうで、病気もそんな要素があるのでしょうか。

地下鉄の最終に間に合うように飲み会は終わり、私たち夫婦は歩いて帰宅。
夏の大三角が丁度頭上に来て、夜になっても余り下がらない外気を、幾分涼しげに見せてくれました。
明るい木星も暗い星が見え難い蒸した夜空に色どりを添えていました。
  


Posted by 花曇  at 01:53Comments(2)

2010年08月17日

アフリカの経済成長と生産業

今日の朝日新聞から
「アフリカの経済成長」に視点を当てた記事が2面を使って載っていました。
まだまだ、大変ではあるけれど世界経済が滞っている中、今までのアフリカのイメージを覆したい成長がみられるようです。

資源の豊かさは、だいぶ助けてくれている様ですが、インフラとしての、道路や電力の未だ整備の率がとても低く、枯渇を前提に掘り進める資源ばかりではなく、人々の仕事先としてや国内で経済が回る「製造業」がなかなか成り立ち難いとの点を嘆いておりました。(他にも教育や食料問題も大事だと)

製造業に目を向けると日本でも、円高で輸出産業が本当に痛手を蒙っています。
製造業が国の経済を支える割合は高いでしょう。
国内の需要がもっと豊かになって製造産業や第一次産業が潤うか、グローバルに世界の中で、生き残って行ける質と状況が欲しいです。
燕市のカトラリー類はスエーデン王室でさえも絶賛されている様ですが、製造工場達はとても大変な様です。
円高は海外旅行等には都合が良いですね~
でも、苦しい時代支援されて成長して来た時代を見て来た私達には円高によって、また電器産業の様に競争力の衰えによって、製造業が衰退して、日本の経済が衰えて行く様で、アフリカの「生産業が育てられない」状況と重なってしまいました。

また、中国とアフリカとの交流がとても活発で、テレビで見た、レアメタル獲得に焦点を当てた国際競争に日本がついて行けるだろうか?というアフリカとの絡みも思い至ります。

母国語の他に公用語として英語を学んでいる所に中国は中国語教師を送り込んでいる。との事。中国は本当に大国で将来第二の公用語となって行くかも知れませんね~。引き換え、日本はどうなんでしょうね

アフリカは遠い国では無くなる様に…  


Posted by 花曇  at 02:27Comments(0)

2010年08月17日

四季の里と土湯温泉

身重の娘の気分転換にと母も誘い、吾妻小富士磐梯吾妻スカイラインへと出かけました。
仙台は曇り、予報では最高気温33℃まで上がるとか(・.・;)
福島はもっと暑いかも…

途中早くも菅生のサービスエリアの立ち寄りましたが、Uターンする車の多い事\(◎o◎)/!
ここも車も人もごった返しておりました。
ツバメの子達がもうすぐ巣立ちしそうな位大きくなって親が来るのを待っています。
親がエサを運ぶと1秒も居ない位に飛び立って行きます。
燕の親はえらいな~
最近の出来事を知るにつけても、人は本能のままに子供に接することが無くなってしまったのかしら?

差ほどでは無いにしても時々渋滞に会いながらも、福島西インターで降りました。
ゆっくり出て来たので、もうお昼を食べても良い頃で、以前に来たアサヒビールの「四季の里」へ足を向けました。

広大な敷地を無料で開放しており、その中にレストランや土産物店など、幾つか建物が綺麗に整備された庭に点在しています。

今日はとても暑い日で両側を豊かな水量の小川が流れる中に子供たちが水と戯れるのに丁度良い池?が写真より多くの人が居りましたが魚眼レンズで無い為、周りの風景を優先して人数の少ない写真でした(T_T)





ビール会社の雰囲気がいっぱいのレストランで昼食、ここの売りはジンギスカンですが、他にも色々メニューがあります。




食後にバラ園がありましたのでそちらの方を散策































ここからも吾妻小富士がきれいに見られ、福島のお日様マークが告げる晴れは嘘じゃなかったと感心しました。

また側溝の蓋にも楽しいデザインが












雲もあり、以外にかなり涼しかったので、歩くのも楽しかったです。

ここからは、土湯が近いと何故か温泉街へ
肘折温泉の倍ぐらいは大きかったでしょうか、夕方の温泉街のブラブラ歩きが楽しそうな街並みでした!
(皆余り温泉は興味が無いのですが、一応下調べで日帰り温泉などコピーして来たのですが…)

さて、スカイラインですが、登るに連れてガスが掛って来て、風も強くなり、スカイラインは荒れていそうと、引き返す事にしました。
下るに連れて、視界は良くなり、また四季の里付近に来るとチョッとだけ吾妻小富士が顔を出しました。ウッソ~~
引き返したくなりましたが、すぐに雲の中に消え、「山は午前中に登るものだったよね~」「午後2時くらいまでさ」と自分達の出足の遅さを悔いたスカイライン参りとなりました。  


Posted by 花曇  at 01:44Comments(0)

2010年08月16日

コールラビ:今日の料理の新入り


ポポラで珍しい野菜を手に入れた娘は、コールラビもさっそく料理に他の夏野菜と一緒に炒め別に作ったカレールーに添えて夏野菜カレーに。
ホームページでの料理の方法で見た様に、熱が通っていてもパリパリ位の食感で心地良いものでした。
もう1本あるコールラビは明日生のままスライスしてサラダになるかな?  


Posted by 花曇  at 01:56Comments(2)

2010年08月16日

お盆送り火:金星と5日月

今日の夜のワンコとの散歩はきれいな朧月と金星、ご近所の送り火となんて風情があるのでしょうo(*^-^*)oと感激
残念ながら写真にはうまく収まらず“いつかづき”のみ

金星もすぐに厚い雲の中に没してしまいましたし、ご近所の送り火も小さくなってしまいました。

  


Posted by 花曇  at 01:50Comments(0)

2010年08月15日

百日紅の並木道


ヨークベニマル泉区の古内店の脇の道
紅い、たわわな花の街路樹に“ワオー”
何年か前から時々買い物に来ているのですが、きっとこの花の満開の時は来てなかったんですね。
母を木曜日に、夫と娘を金曜日に連れて見せました。
花の並木道は、桜だけじゃなくて感動させてくれます。  


Posted by 花曇  at 08:06Comments(0)

2010年08月13日

ポポラ;水車そば;寒河江の道の駅

娘が荒木そばの蕎麦と寒河江の道の駅のアイスが食べたいと、言い出しドライブへ、母は暑い時は失礼するとの事で、3人で出かけました。
チョッとお野菜を買いたいとポポラへ寄りました。
時期はお盆、お墓参りのお花が多く、地物の果物はスイカに桃に葡萄でした。
スイカと桃と野菜を仕入れ、蕎麦屋へ

荒木はどんなにか混んでいる事でしょう(・.・;)
また、自然の涼風だけの店は、今日の日にはつらいかも
という事で、「水車そば」へ


太い麺で相席の隣の人は、太くない蕎麦が食べたかった…と悲しがっていました

店の隣は将棋で有名な天童の店

この2軒だけでも天童温泉の雰囲気を盛り上げている様です。

そばを頂き、お腹パンパンにさせてアイスの寒河江へ

アイスへ並ぶ列は長く、結構待たされました。
アイス2種を選ぶ1方法だけでやっています。280円

珍しいものは少なくなった様です。特にアルコール系のビールアイスとか、日本酒アイスとか…

本来の目的はドライブなんだろうな~
家族の好きなカリントウを求めて帰り道は、七ヶ宿経由で…
高畠の道の駅の古代庭園?や七ヶ宿ダムの、噴水などを見ながら、第三の目的のわさびカリントウともう一つも手に入れ夏の間は車の中で待たせる事が出来ないため、連れて来る事の出来なかったワンコ達の待つ我が家へ向かいました

  


Posted by 花曇  at 04:13Comments(2)

2010年08月05日

クッキーのブランディーグラスヨーキー版


かなり大きなグラスです。
クッキーは1500g
ティーカッププードルの写真に影響されて写してみました。  


Posted by 花曇  at 23:44Comments(2)

2010年08月05日

料理のお初 ②ビビン麺と冷奴のイタリアンソース掛け


「ビビン麺」は「盛岡のピョンピョン舎」で良く食べました。
韓国で、冷麺を頂いた時の味は、盛岡の冷麺の味ではなく、この「ビビン麺」の味に近かったです。
とても美味しくて仙台でも、本場韓国から輸入した物を扱っている店にワザワザ行って「冷麺」として頂いた事がありました。
ですので、盛岡に行った際には、「ピョンピョン舎」のビビン麺を楽しみにしていたのです。
で、初めて「カルディ」の店で見かけた時、同じ味だと良いな~♪
でも、お試しで1人前169円のパックを2個買ってみました。

かなり、GOODです!
二袋目は夫が食べて同じ感想を述べてくれました\(^o^)/

また、カルディに行って、買って来ようっと!

左にあるのはこれまた冷奴のイタリアンソース掛け

イタリアンソースを温めて冷たい豆腐に掛けると、17℃位いの温度になるかな!
「ためしてガッテン」の豆腐を美味しく頂く温度!
これは、マアマアかな
今日の食事は男性陣に受けたのでしょうか?
  


Posted by 花曇  at 23:41Comments(0)

2010年08月05日

最近の料理のお初 ①煮物のオレンジ煮

数日前の、オレンジ煮
卵におじゃがに鶏肉それにオレンジの煮物

ジャガイモが特にオレンジの味が滲みて美味しい
鶏肉も卵もジャガイモほど味が滲みはしませんが、味としては美味しい

加熱されたオレンジも食べられる物だったんですね~美味しいかというと疑問もありますが…


冷奴の上に味噌と擦ったワサビで味付けた刺身の残りのたたき
冷奴はチョッと贅沢になりました。

楽しい食卓ですo(*^-^*)o  


Posted by 花曇  at 23:09Comments(0)

2010年08月05日

ハート形の巨峰のつぶ


変わり種の葡萄の粒がありました。
こんなの初めて!
チョッと幸せな気分になりました。
  


Posted by 花曇  at 23:01Comments(0)

2010年08月02日

理化学研を見に行きました

朝のラジオから理化学研が一日だけ一般公開していると放送がありました。
かなり、子供を意識した(夏休みだから)公開の仕方らしく「綿あめ」の紹介もありました。
仙台は幼い子供に行ける施設が少ないな~
と思っていたので、自分もどんな所か行ってみたいのもあり、チョッと仕事がある夫は午後から行って貰う事にして一緒に孫を誘って4人で行ってみる事に!

インターネットで一般公開のポスターや場所の確認をしました。
うん!本当にインターネットは便利!

カーナビにも理化学研究所はありまして、順調に到着!

「綿あめ」よりも先に受付で資料を渡された時に「アイスクリームをどうぞ!」
という事で小さい二人はニコニコ
液体窒素で作った物らしかったのですが、幼い子が取りに行ったので特に説明は無し。
忙しかったようです。
これは関係無いらしい「焼きトウモロコシ」も二人は頂いて、食べながら(チョッとお行儀悪い様でしたがどうぞという事で…)施設の中へ
本当に子供向けで説明は大人に向かってしてくれましたが
紙の眼鏡(決められた穴の空いている)でLEDのランプを見ると、光を干渉させ、ハートやらキティーちゃんやら光の模様が見えるコーナーや、

光ファイバーの原理を示したコーナーでは箱から水が放射状に流れている、その水流の中を光が通っているのを見せてくれたり
超伝導の原理(リニアモーターカーを特に意識してるのかな)を簡単に実験させてくれたりしました。

本当に浮いていたよとの話に、ずっと覚えていてくれたらいいな~
子供にも楽しい実験体験ができ夏休みの良い体験になってくれた事でしょう
最後のは、郵便物に異物、特に「粉」が入っていたら発見できる大きな機械のデモンストレーションもありました。
「粉」というと「麻薬」の類も対象になるのでしょうが、郵便物と言えば「炭素菌」が思い浮かびます。
あの事件の後、開発されたのでしょうか?
夫の所の今までの一般公開はかなり、玄人の大人向けで、こんな子供向けも良いかな等と、10月の公開に一石を投じたかも知れません。
残念ながら、講演のため、綿あめの会場は後で取りに行こうとした、「あとで」には片付けられて、お腹が空き始めた子供には恨めしい様でした。  


Posted by 花曇  at 02:47Comments(0)

2010年08月02日

飯豊玉川へ

前日は孫と理化学研へ
今日は好きな事をしたいと、山に浸ることに
蔵王は最近頻繁に行ったので、今日は飯豊へ
新潟まで通った馴染みの113号線を小国まで
荒川の雄大な流れが始まった頃に東へ折れて山に向かう事に
道はほとんど2車線。
なかなか山懐に思えないままゲートのある、落石注意の大きな看板へ
カーナビにも道は不鮮明に思えました。
意を決して?先へ進むと「山懐」に来たような、折り畳まれた山ひだが綺麗でワクワク
山道になる所に、『飯豊山荘」と結構な人と車がおりました。

日帰りの私たちは、チョッと周りを楽しむだけ


夫はスキー部仲間と「石転び沢」でスキーをした思い出に浸りました。

「山形へ来たなら蕎麦」の夫は南陽市にある「北条」へ立ち寄りました

結構いけました。細めの蕎麦に、むぎきり(うどん)を頂きました

しかし、スキー一式を担いで夏でも2時間以上の道をスキーを楽しみに行くなんて若かったんだなー  


Posted by 花曇  at 01:35Comments(2)