スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2010年02月01日

初午の朝


歳時記カレンダーを見ると、初午は子供たちが絵馬を買ったり、狐のお面を被って楽しんだり、絵もあって昔の情景が浮かぶようです。
戦後生まれで、初午がニュースになる事はあっても、身近で初午の行事を楽しんでいる風景を見た記憶がありません。
あ~違う土地に多く伝わる風習なのだろうな~、と思っていましたら、「田沼意次」が庭に稲荷を祭っていたことから、賑わうようになったとか…

江戸か~

農耕の神様だったり、商いや開運の神様。開運とはすご~く良い響きです。
竹駒神社は今日は賑わうのでしょうか…
弓道の合宿でお世話になって以来、なかなか行く機会が無いのですが…来年の初午に行ってみたいと、計画を建てておきたいです。  


Posted by 花曇  at 07:49Comments(0)